みなさん大変おひさしぶりです
もう3月に入りましたね
オープン予定まであと2カ月を切っております
わくわくはらはらドキドキです^^;

現在のメイン栽培室東側の様子です
最上段に新たにシダ・アヌビアス・クリプトをメインとした水上栽培スペースを新設しました
これで栽培面積がかなり増えました(^-^)
シダ・アヌビの水上達は今まで無加温だったため寒さでだいぶ弱らせてしまいましたが、これから全力で回復させたいと思います
天井で照明も多いため熱が籠ってしまい、今度は逆に熱すぎて弱り気味だったため、今日あわてて蓋にドリルで穴を開ける処置を施しました^_^;
あとファンも付けないとかなぁ
肝心の改装工事ですが、いつも手伝ってくれる大工の友人がなかなか都合がつかず、かなり苦戦しておりました(>_<;)
難しいところは頼り切っていたのですが、今回はそうも言ってられなかったため、独学で必死こいて地道に進めて行きました
待望のレジスペースも出来ました

ここなんか何回作り直した事か‥^^;
でもそこそこ納得の行くものが出来ました
後ろに3段棚を作りましたが、真ん中の段は小型レイアウト水槽を2~3個程設置する予定です

当店でもいよいよレジの導入です
まだ使い方が全然分かりませんが、あるだけで一気にお店らしくなった気がしました
これだけだとちょっと寂しい&防犯上良くないのでカバーも作ってみました

これでより部屋に馴染んでくれたかなぁと思ってます
これを裏からビスでガッチリ固定しておけば防犯効果もありますし
ここだけはどうしても1人じゃ出来なかった、メイン栽培室と新部屋をつなぐ連絡路

1カ月ずーっとただ穴が開いた状態のままでしたが、先日待望の大工友達が来てくれてようやく開通しました(/_;)
この状態から天井貼り、照明設置、塗装、土間打ちを一人で行い、1週間かけてようやく完成です

※まだ緑の養生テープを貼ってある状態です
これでやっとお客さんの導線が1つに繋がりました!
あーよかったよかった(;O;)
今日はとりあえずこの辺で
次回は素材コーナーについて書きたいと思います
皆さんがワクワクして思わず素材を組みたくなるような空間を作れるように頑張ります(^_^)v
↓いつもポチっとありがとうございます(*^_^*)
スポンサーサイト